給湯器の音がうるさい!こんな時どうしたらいいの?

近頃家の給湯器がすごくうるさい、異音がする。眠れないイライラする。等「音」は一度気になり始めると、イライラの原因になります。

このページでは、給湯器の音のギモンや不安の解決に向けて、ポイントや対処法を紹介します。

では、まずは何をしたら良いのかを解説していきます。

 f:id:jimotonavi:20190304142958j:plain

「音」を確認する

ガス給湯器の設置環境や設置状況等は様々ありますし、住まいの環境も様々あります。

やはり、給湯器に限らず、生活していると何かと気になる音や異音、ノイズが出てきます。

また、中には同じ音でも気にしない方もいますが、まったく同じ音でもうるさいと感じる人もいます。

普段から交通量が多い道路の近くや駅の近くに住んでいて音がまったく気にならない・すごく気になる。という方達がいるように

給湯器でも同じことが言えます。

 

では給湯器はどんな音を出すのかまとめてみました。音の聞こえ方は様々あるので、

 

ブーン、ウーン、ブオーン

ボー、ゴー、シュー、ヒュー、ヒューン、

ピー、キーン、カタカタ、コンコン、パチパチ、ボコボコ…

 

また、必ずこんな風に音がなるとは限りません

 

また、給湯器の音の種類も様々です。

 

給湯器の音の種類

 

高い音、低い音、振動音、排気音、燃焼音、うなり音、ファンモーターの音、ポンプの音、湯はり音、床暖房の音、凍結防止(凍結予防運転)の音、配管の水が流れる音…

 

また、設置状況についても様々です。

 

給湯器の設置状況

 

戸建て、マンション、アパート、壁掛設置、据置設置、PS(パイプシャフト)設置、庭、ベランダ、外壁、隣家との間…

 

いくつか擬音を並べてしまいましたが、これらは一体何の音は何でしょうか。

 

ブーンという表現:ファンの回転音

 

ウーンという表現:ポンプの回転音

必ずしもこういう表現がされるわけではないのです。つまり、情報の精度にもよりますが、音の表現情報だけで完全に原因を特定するのは、非常に困難なのが現実です。

 

音が聞こえる場所と状況も重要

給湯器の音はどの場所で確認していますか?

 

例えば、「給湯器の前に行くと音がうるさい」と「給湯器の音が部屋の中まで聞こえてくる」では大きく状況が変わってきます。

 

音が聞こえる場所や状況

給湯器は振動している

部屋の中でも音が聞こえる。

音が聞こえる部屋は給湯器のすぐ裏

お風呂の中でも聞こえる

音の鳴る時間帯に規則性がある

壁に耳を当てなくても聞こえる

他の部屋でも聞こえている

このようにいくつもあります。

 

「100%給湯器から音が鳴っている」・・結果、実は給湯器は全く関係がなかったというケースも多々あります。

 

次回ではより細かく音の違いやその原因についてご紹介します。