ガス給湯器と灯油ボイラーの違い。実はこんなに価格に差が!

給湯器を導入する際にたくさん種類があって何を選んでいいかわからないと思います。

そこで今回は、「ガス給湯器」と「灯油ボイラー」の大きな違いや料金の違いを比較していきたいと思います。

ぜひここであなたに合う給湯器を見つけてください。

 f:id:jimotonavi:20190304114553j:plain

ガス給湯器とは

ガス給湯器はガスを燃料としてお湯を沸かして使用します。灯油ボイラーとはガスを使うという大きな違いがあります。ですが、ガス給湯器と灯油ボイラーの全体的な構造は似通っています。

 

ガス給湯器の仕組みについて

ガス給湯器はガスを燃料としています。灯油ボイラーと同じで、ガス給湯器にも「瞬間式」と「貯湯式」の2つがあります。

2つの特徴を見比べていきましょう。

 

ガス給湯

特徴

瞬間式

・配管に通した水をガスバーナーで加熱する。

・タンクが必要ない

・お湯が切れることがない。

・本体の大きさがコンパクト

貯湯式

・タンクに溜めた水をガスバーナーで加熱して使用する。

・十分な湯量で給湯を賄える。

ガス給湯器も、基本的な構造では灯油ボイラーとの違いはありません。ですが、ガス給湯器の場合瞬間式が給湯能力にも優れていて、広く使われています。本体もコンパクトな製品が多いので、狭い場所やマンションなどでも使えるという点で人気があります。

 

ガス給湯器のメリット・デメリット

先ほどもお伝えしたようにガス給湯器の瞬間式はメリットが多いためとても人気があります。本体がコンパクトで、マンションや狭い場所などの設置場所が限られている場合でも、瞬間式のガス給湯器であれば設置が可能ということも少なくありません。

 

給湯能力が高い点でも都市部の生活者に好まれている一つです。都内のガスであれば、燃料切れになることもありませんからいつでもお湯を使えるという点は大きなメリットです。

 

デメリットはガス給湯器ではランニングコストが高めという点です。灯油ボイラーと比較すると、明らかにガス給湯器の方が高いです。お湯を多く使う家庭ではランニングコストがネックになってくる場合もあります。

 

灯油ボイラー等と比較すると、わずかですが、ガス給湯器の方が寿命は短いとされています。ですが、ガス給湯器のメンテナンスなどをしっかり行うことで、ほかの給湯器と同程度の寿命を保つことはできます。

 

ガス給湯器と灯油ボイラーのランニングコストの比較の結論は「灯油ボイラーの方が安い」です。1つ実際料金の比較の例を挙げます。

 

東京電力      灯油ボイラー 約52,800円     ガス給湯器 約61,200円

 

耐用年数でいっても灯油ボイラーの方が長く持ちますが、メンテナンスを十分に行うことでガス給湯器も同程度なります。

灯油ボイラーとガス給湯器を比較して選ぶときは、手間があることを知った上で安くなる灯油ボイラーを選ぶか、手間がないガス給湯器を選ぶのかを決めてください。